フォローマティックXYのbot機能でツイートを改行させる方法

フォローマティックXYには初代のツールにはなかったいくつかの機能が追加されましたが、その中の1つにbot作成機能があります。
ただbot作成する際にツイートをあらかじめ設定しておくのですが、そのツイートの改行がうまくできない場合があるみたいだったので、改行させる方法についてお話していきたいと思います。
フォローマティックXYのbot機能で改行させるために
フォローマティックYのマニュアルにツイートを改行させる方法が下記のように説明されています。

ただ、\と入力しても下記の画像のように入力されたので(上の画像で()内で言われていること)PDFから\nをコピペして入力したものと一緒に登録し、つぶやかせてみました。

そして、実際につぶやいた結果がこちらです。

ということで、PDFをコピペした『\n』では改行されませんでしたので、改行させるためにはキーボードから入力する必要があります。
最近、このブログに「フォローマティックxy 改行」という検索ワードでアクセスしてくれる人が増えているのですが、きっと今回試してみたところでつまづいてしまっているのかなと思います。
PDFで説明されている通り『\n』と入力したつもりが『\n』と入力されてもツイートは改行されますので、ぜひ試してみてください。
終わりに
もしフォローマティックXYのbotがまだうまく使いこなすことができない場合は、twittbotでもbotを作ることができますので、ひとまずtwittbotで作成してみるといいかもしれません。
bot化させておけばフォロワーを集めることも、稼ぐこともすべて自動でできますので、なるべく早くbot化させるようにしましょう。
もちろん、つぶやく内容やアカウントの内容などがフォロワーを集めるためには重要になりますので、bot化すればフォロワーが集まる、稼げるというわけではないですよ。
お読みいただきありがとうございます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。もし、役に立ったのであれば、はてブ、いいね、ツイートで
情報をシェアしていただけるとすごく嬉しいです。
この記事と似ている記事はこちら

ツイッターにはbotアカウントと言って、指定した内容のつぶやきをすべて自動でツイートできるものがあり、そ…

生きた(反応してくれる)フォロワーを集めるためには、そして短期間でフォロワーを集めるためには自分のつぶや…

僕の中でフォローマティックでいいなと思った機能はいくつかあるのですが、その中の1つは、ある程度属性を絞る…

こんにちは、グッチです。 ツイッターツールであるフォローマティックXYが先日発売されました…

このブログで何度かフォロワーを増やす方法についてお話してきましたが、この記事ではフォローマティックを使っ…