短期間でフォロワーを集める!RT数を増やすためのつぶやき方

生きた(反応してくれる)フォロワーを集めるためには、そして短期間でフォロワーを集めるためには自分のつぶやきをRTしてもらい、多くの人に自分のアカウントをアピールすることが必要です。
多くの人に自分のアカウントを知ってもらうことによって、興味を持ってもらい、その結果アカウントの名前にあった面白いつぶやき、役立つつぶやきなど相手にフォローしたいと思えるようなアカウントにできていればフォロワーを集めることができます。
そのためにもRTしてもらうことがフォロワーを集める上では絶対に欠かすことはできないのです。
そこで、この記事ではRT数を増やすためにはどういうつぶやき方をすればいいのか、たくさんあるRT数を増やすコツの中で1つをお話していきます。
わかりやすいものがRTされやすくなる
ツイッターは友だちと会話をするためや何か面白い情報を得るため、『暇つぶし』のために使われていることが多く、そしてスマホでツイッターを見ている人が多いです。
ですから、わかりにくいもの(読むのがめんどくさいなど)というつぶやき方では基本的にスルーされがちだと感じています。
例えば下記の2つ、AとBのつぶやき方ならどちらがわかりやすいでしょうか?

Bに比べてAのほうがパッと見でわかりやすいと感じたのではないでしょうか?
このように同じ内容でも改行するかしないかで、そのつぶやきに対する印象が全然変わってきますし、「読みにくい」「わかりにくい」と思われてしまったらRTはされにくくなります。
ですから、できるだけスマホで見たときにもわかりやすくするように、改行をしながら読みやすく、わかりやすくつぶやくようにしましょう。
それだけで、今までRTされなかったつぶやき内容でもRTされるようになるかもしれませんよ。
まとめ
以上、RT数を増やすためのつぶやき方についてでした。
はじめでもお話したとおり、短期間でフォロワーを増やすためには大量にRTさせることが必要になります。
もちろんそれだけではなく日頃つぶやいている内容とかも重要ですが、RTされなければ例えフォローしたいと思えるようなつぶやきをしていてもフォロワーを集めることができません。
ですから、少しでも1回のつぶやきでRT数を増やせるようにしていきましょう。
お読みいただきありがとうございます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。もし、役に立ったのであれば、はてブ、いいね、ツイートで
情報をシェアしていただけるとすごく嬉しいです。
この記事と似ている記事はこちら

フォローマティックを販売前に使わせてもらっているので、今回は使ってみて感じたフォローマティックのメリット…

「ツイッターをこれからはじめて、フォロワーを増やして稼げるようになりたい」 このような相談…

「フォローマティックXYを使って2000フォロワーまではあっさり増えたけど、その後はなかなかフォロワーが…

こんにちは、グッチです。 ツイッターを使って稼ぐ方法の1つとして、トレンドブログと組み合わせてアドセンス…

このブログで何度かフォロワーを増やす方法についてお話してきましたが、この記事ではフォローマティックを使っ…